(主に大分の)珍種バス停写真のブログ。
バス停大好きっ子も厄年を過ぎました。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ととろの路線開通当時には、バス停の開設に「バス停の待合所を作るのが必須条件」だったようで、「土地を出し合ってここに待合室を作った」という記述が。 もちろん道路交通法などの法律に基づいた義務ではなかったと思いますが、そういった理由でか、待合所のあるバス停が大分県には実に多い。 バス停の前におられた地元のギャル(※敬意を表し)たちに伺いましたところこの待合室も、開通時昭和35~6年ごろに建てられたのこと。 すっかり傾いてます。壊れる前に写真に納められてよかった。 PR
![]() ![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[07/06 ジマオ]
[07/01 senochan]
[02/27 ジマオ]
[02/22 Sunhouse]
[11/23 じま]
最新記事
(04/06)
(07/09)
(07/06)
(02/18)
(02/16)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
P R
|