(主に大分の)珍種バス停写真のブログ。
バス停大好きっ子も厄年を過ぎました。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月2~3日の豪雨災害のニュースに心を痛めています。
被害に遭われました現地の方々に心より御見舞申し上げます。 フィールドワークに何度も出向いた場所で、通りがかったお土産店。 いつか自転車を借りて渡ってみたかった、耶馬渓鉄道の鉄橋。 いくつか目を疑うような箇所が被害に遭われておりました。 避難地域とされていた地名にも、いくつか見覚えがあるものがあり。 当ブログの撮影の際には、地元の方の協力があって撮られた物がいくつも存在します。 皆様のご無事をお祈り申し上げます。 そろそろ資源が底を突いたところで、あらためて読み返してみた。 自分の中でこの二つをちゃんと解決しておかないといけないな、と思う。 福岡(西鉄バス)は標柱を統一しておらず、バス停には多様性が認められる。糟屋郡、旧宗像郡周辺にはブロック製の待合室が点在して残っている。 堅牢でない木造の待合室は90年代まで現存していた箇所もあったが、ほとんどが取り壊されている。基本的には標柱一本化の方向であるのだろう。2003年の福岡西方沖地震の影響もある。 大分バスの有名な「ととろ」バス停について面白い記述。 公共交通史としてのバスの歴史、変遷を考えるに辺り。
のっけから謝っておきます。
せりざわくん、非常に申し訳ない!! こんな至福のひと時を過ごせる会合に誘いもしないなんて!! 勘弁してくれ!後生お願いだ!! 何日かまえにmixiメールが届いたのが発端。 「江戸から参りました按摩でございます。 せっかく江戸から遠路はるばる参ったのでございますから、 たっぷりと、心行くまで日田のバス停を案内していただきたいのでございます」 と坊主頭の僧に頼まれたのでございます。 (※メールの内容の最後の行および坊主頭部分だけ本当であとは大嘘) で、二つ返事で今朝、集合は他の方々は朝6時という気合入りすぎスケジュール(!!) これはこちらとしても気合を入れねばなるまいよ!! 初対面の3名の方々と、まるで10年来の友人のような会話で盛り上がる。 「で、旧来の資料によりますと46が西畑に行っててですね」 「神杉野の先の延伸がですよ!!」 「23-D!!あれをリアルタイムで遭遇できてるなんて!!」 などのおそらくあの車内だけでしか通用しない会話が飛び交っていたわけです。ええ、そりゃあもう。 「荒平」の標柱化を確認しましたが、それ以外はおおむね変更もなく。 また新たな発見や、変化もありました。 その辺は後々の更新でちびちびと書き連ねるつもりです。 また今回4人旅ということもあってこんな話が。 宇佐市院内町周辺で散策中、携帯で時刻を検索していた同席者の方が 「定別当行き、乗れますけど・・・乗っていきません?」 このバス、終点にバスを置いて次の日の始発で戻るという「行って帰れない往復便」。 定別当の路線沿いにはこんなバス停があって、またものすげえ狂隘路。 いやー、楽しかった。 誘っていただいた江戸から参りました按摩ことちょんびんさん、本当にありがとうございました。 そして重ね重ね申し訳ないせりざわくん。
さっき観てました。
「日本全国珍バス停8連発!!」に釣られましたとも。 この番組では関西の軒下バス停を一度、紹介してるんですね。 どんな変わったのが出るかと身構えてたら、普通に珍名系が連続して出てちょっとがっかり。 ・・・待てよ?このサイト観た人が、ここに乗っけてるバス停を「見つけました!!」って投稿するっていうのもあるんじゃないか? いや、まあそれはある意味アリだよな。まあ、手間かけてフィールドワークしてる俺は癪だけど。 いやいやいやいや、癪っつーかそいつは腹が立つ話だよな。 てな訳で、ここに載せたいくつかを写真とともに、さっき投稿してまいりました。 ・・・まあ、採用されるとは思ってませんけれど、単純に確率論的な話で。 |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[07/06 ジマオ]
[07/01 senochan]
[02/27 ジマオ]
[02/22 Sunhouse]
[11/23 じま]
最新記事
(04/06)
(07/09)
(07/06)
(02/18)
(02/16)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
P R
|