忍者ブログ
(主に大分の)珍種バス停写真のブログ。 バス停大好きっ子も厄年を過ぎました。
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


あ、唐突ですがうっかり「廃止」と書いた「醍醐」、思いっきり場所間違えてました。三日前くらいに行ったら現存してました。おんなじ様な地形があったので見過ごしちゃってました。お詫びして訂正するとともにステキな壁バス停2個くらい確保しちゃいました。運営なさっておられる太宰府タクシー様、グッジョブです。

 ここの趣旨は面白バス停のブログではあるのですが、バスの話がおおっぴらにできる話であるのならばこの話を書いても面白いじゃないと気付きました。
 題して
 「西鉄バス福岡市内線46番の歴史と考察」
 
です。

 この路線、現状および変遷がとっても面白いんです。
 今回は現状までを伝えることにします。現在の46番の経路を調べてみましょう。
http://jik.nishitetsu.jp/map?f=maproute&routeno=0&sdate=2015/05/25&f_list=0000,L00032&t_list=0001,580330

 無駄に縦に長いのはもちろん伏線です。
 この路線は西鉄バスマニアにとっては大変興味深い路線で、
 「ほかの番号と重複する部分がほとんどない」
 という特殊な習性があります。博多駅から城南線を通り人参公園のほうに曲がった地点から、井尻駅入口~井尻六角間の県道31号線合流まで重複なし。

 しかもこの部分、県道575線の未開通部分があるため上りと下りが逆方向で接合するという大変特殊な場所、かつ超狭隘路線。井尻六つ角から井尻駅入口方面への右折は、恐ろしく狭いところに大型バスが入っていきます。削られそうです。
 現在の運行形態は博多埠頭~井尻六角、一時間に1本雑餉隈営業所。休日は雑餉隈営業所行きはありません。
 この形態になったのは元々この路線が井尻六角までの想定であること、担当が雑餉隈営業所であるため井尻六つ角~雑餉隈営業所はしばらく回送部分であったこと、客扱いの再開は平日の南福岡から精華女子短大への通学のためという経緯、と思われます。

 私の実家は南区の弥永でした。
 ある日、ちょっと南のほうに足を伸ばしてみたら、
 「ええ、こんなところからも天神に行けるバス出てるんだ!50円くらい高いけど、乗ってみよう!」
 と思ったのが、この路線との出会いでした。
 先ほどの箇所でたまげました。
 もう、その後も見たことないような場所をぐるぐると走らされて、
 「森永製菓前」「アサヒビール前」
 なんて魅惑的な名前のバス停を見せ付けられたのち、駅南2丁目で突然の、目の前に博多駅見えかかってるのに左折して狭隘路への方向転換。
 虜になりました。

 さて、福岡の地理に詳しい人であればちょっと考えればわかるのですが弥永から南、というのは今の路線図からは全くありえないわけです。
 そう、冒頭に登場した自作の46番の地図が無駄に長いのはそういうことなのです。弥永という地名は上から三分の二、中央よりやや左といったところでしょうか。新幹線の博多南駅の近くにあります。

 てなわけで次回(2)では、「昭和57年ごろの46番」に続きます。
PR

日田のバスセンター。

廃止になった日田~中津線の旧線廻りのバス停、足ヶ谷。

日田バスの五馬線「花香」。

国鉄宮原線の陸橋。

国鉄宮原線の廃駅。

廃止になった日田~中津線の旧線廻りのバス停、一の瀬。

日田バスの五馬線「山口」、昭和35年くらいの時刻表。

国東半島で見かけたバスセンター跡とおぼしき建物。

宮若市西菅牟田の商店街のたたずまい。
出し惜しみはよくない。
 
そうなんです。今年、ちゃんと行ってきました。
日田バスの公式サイトにお知らせがありました。
「入美~横畑間を新道に付け替えます」
アナウンスがあったんです。ああ、終わったなと思いました。
一応ストリートビューで確認してみました。

2013年。アナウンスは今年。
ああ、ついに新道が出来たんだな。覚悟して現地に行きました。

息を呑むほどの満開でしたとも!!

このブログを再開させようと思ったかというと、実はあるきっかけがあったのでした。
その件は後半にて、ホムフフ、出し惜しみ!!
後編へ続く!!
次回!
「『缶詰工場前』の缶詰工場では何の缶詰を作っていたか」の謎も解明!乞うご期待!!

二つ並んだバス停。・・・だと普通は考えます。

これ、平成10年代に廃止になったJR上野線のバス停がほったらかし。

大昔赤池駅付近でこんなものを見つけて、ひょっとしたらと行ってみたところ。

撤去しない、というのを肯定的に評価するべきかどうか・・・。
ちなみにこんなバス停がほかに3個ほどありました。
田んぼのそばで朽ち果てていたあのバス停の名前はなんだったんだろう。手元にある地図では廃止済みで確認できず。

君は山賊を知っているか?
と訊くと、広島から山口の人々は必ず
「ああ、免許取ったら絶対行くとこ!!」
と答える場所です。

中に入るまで1時間待って、中に入っても料理がくるまで1時間待ち。
詳しくは語りません。ここはバス停のブログです。
恐ろしいほどの集客力と巨大駐車場。途絶えることのない行列。
その駐車場の隅っこにバス停があります。

一応都市間急行路線(岩国~周南だったかな)の途中バス停で、5~6本止まってました。が、存在感はゼロ。まるでこの山賊のオブジェみたいにたたずんでいました。

反対車線側のほうの写真とってたら…

特に客扱いもなくバスが通り過ぎていきました。山賊にバスで行く人は居ないようです。
ところで一応、歩ける範囲内に岩徳線の欽明路駅があります。
そういう人もいないよなあ・・・。時間読みできないもんね、ここ。いつ入れるかわかんないし、いつ料理来るかわかんないし、いつ満足して帰ろうと思えるかもわからない。車社会じゃないと成り立たない、そういう場所です山賊。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[07/06 ジマオ]
[07/01 senochan]
[02/27 ジマオ]
[02/22 Sunhouse]
[11/23 じま]
最新TB
プロフィール
HN:
西ジマオ(宇宙サービス)
HP:
性別:
男性
自己紹介:
メールはこちら。

★激動の昭和の荒波に耐えて田舎に都会に生き残る、珍バス停たちが大好き。しかし嫁は全く無理解。
バーコード
ブログ内検索
P R