| 
					 
							(主に大分の)珍種バス停写真のブログ。
バス停大好きっ子も厄年を過ぎました。						 
					× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 一日2往復のローカル線に似つかわしくない立派な待合所に、気の利いた手製の木の看板。 「のっちょくれ」は地元の方言で、「乗っていってくれ」「乗ってけ」か。この路線の先の終点近くまで行くと、廃止反対看板も見受けられたりするから、地元住民にとっては現状ですらどうにかしたい状況なのだろうと思う。 どうなんだろう。地元民にとっては実際「コミュニティバス化」がよい選択肢な現状。しかし・・・このバス停趣味的にはどうかなー。標柱とか看板とか撤去されちゃうだろうしなあ、惜しげもなく。しかしまあ、それでこそ健全ともいえるし・・・うーん、痛しがゆし。 PR 
																															 
						 
						 | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							リンク						 
						
							カテゴリー						 
						
							フリーエリア						 
						
							最新CM						 
						[07/06 ジマオ]
 
[07/01 senochan]
 
[02/27 ジマオ]
 
[02/22 Sunhouse]
 
[11/23 じま]
 						
							最新記事						 
						(04/06) 
(07/09) 
(07/06) 
(02/18) 
(02/16) 						
							最新TB						 
						
							プロフィール						 
						
							ブログ内検索						 
						
							P R						 
						 |