(主に大分の)珍種バス停写真のブログ。
バス停大好きっ子も厄年を過ぎました。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
有名な都市伝説で「犬鳴村」という話があります。
こんな話。(いや、イマドキのネットは楽だね!!) ネットもなかった時代から伝わっていたから相当のもの。 「あの旧道だけはヤバイ」と言い合っているうちに悲惨な殺人事件が起き、ゲートのようなものができて半封鎖されてしまいました。 ・・・で、大昔自分は某Z社でバイトをしていました。住宅地図最大手のあの会社です。 5年間もの間、いろんな場所を巡ったものでした。 まだバイトして間もない頃に、家5軒くらいの分け入った山奥の村にお邪魔したとき、住人にこんな話をされたのです。 「この辺の人は畑がここにあるけん、家は倉庫にしちょる人ばっかよ。普段は下に住んどる」 そのうち同僚が、この犬鳴の旧道からしか行けない集落に赴くことになりました。我々の世界ではそういう山奥の村は、そういうもんだとわかっています。 同僚は普通に仕事を遂行して、帰って来ました。人っ気はなかったそう。あそこもそういう村なんだな、という結論に。 ちょうどその時期、別の友人と飲んでいて、なぜか犬鳴村の話に。 「友達が行ったらしいんだよね。建物あるのに人っ気がなくて・・・そしたら斧持ったおっさんに追っかけられたらしいよ!!」 怖がる振りをして聞いていましたが、農作業中のおじさんに当たったな、おじさん辟易してるだろうな・・・と思いましたとさ。 ・・・長々と関係ない場所の話を延々としたけれど、このバス停はちょっと怖かった。 ここは6軒くらいの集落なんだけど、本当に人っ気がないのだ。この集落の前後を含めて。 というか、この道自体本当に鬱蒼としたロケーションが延々続いて、不安にしかならない。 バス停が貼ってある家の荒れ果てっぷりが、いっそう不安感を増す。 何より怖いのが、田畑が見当たらない。いや、目に入らないってのが正しくて、たぶん斜面上の方角に耕作地があるんだろうけれど。それも余計に恐ろしく感じる。 日田バス式の標識が、唯一残る旧中津江村のバス停。 ネットで調べる限り、昭和末期にはもう村営転換したとのこと。 バス停の名前も変わっているのに、この標識は昭和から時を止めたまま。 車を発進させるまでついぞ、人の気配はまったく感じなかった。 この恐怖も、尾ひれがついたら都市伝説に変わるかもなあ。そう心の中で納得しましたとさ。 PR
こんばんは。
リンクを許可いただきありがとうございます。さっそく私のブログから、リンクを貼らせていただきました。
私の所もそうですが、この手のブログってなかなかコメントが入らないというか、コメントのしようが無いのが悩みの種ではありますが、お互い頑張って更新してゆきましょう。 私も基本的にはバスの車体型式がどうたらこうたらといった内容は興味が無いので、このような路線の風情が楽しめるブログやサイトがもっと増えれば楽しいな等と考えています。 今後ともよろしくお願いします。
コメントしようがないが面白いをめざして
いろいろな友人に、このブログの前身のブログの話を聞くと
「コメントは難しいけど、あのバス停のシリーズの文章いいよなあ」 と複数の方々から言われ続けてまして。 うん、なんていうかしら、見てくれてる人は見てるんだなあと思うことが大事かと思います。 あーでも、いわゆるバスは門外漢なんて方々が多いですね、そう言ってくれた人々は。やっぱりバス好きの人々にも、良さが伝わってくれるといいんだけれど。そう思って文章を綴っていけたらいいですねえ。 |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[07/06 ジマオ]
[07/01 senochan]
[02/27 ジマオ]
[02/22 Sunhouse]
[11/23 じま]
最新記事
(04/06)
(07/09)
(07/06)
(02/18)
(02/16)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
P R
|