忍者ブログ
(主に大分の)珍種バス停写真のブログ。 バス停大好きっ子も厄年を過ぎました。
[32] [31] [33] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20051219.jpg 山の中に突然現れるバス停ってのは衝撃的で、付近に民家なんてちっとも見当たらない場合のバス停ってのはさらに最高だ。そういうバス停の常として、人が 乗らないからバス停として使われる節がない、さればどうなるかといえばもう荒れ放題になるというのが世の常ってもんでさあね。

 逆に山の中にあるバス停でも、きちんと手入れされているのもある。地形的に国道から離れたところに集落があって、利用客が多いんだなってバス停はきちんと掃除が行き届いている、きれいな待合室があったりするもんですね。

 で、このバス停。真正面には産業振興センター的な公共施設らしいでっかい謎施設(バス停表示板の赤文字はどうもそれの名前らしい)があり、横には 真新しい道路。でも、おそらくバス停には全く関係することはなかろう。何せ建物はその施設しかないし、おおよそこの施設を使う人々はその真新しい道路を 使って自家用車で来るだろう。カタカナ四文字のこのバス停名は九州地方でよく見られるカタカナ小字名。同じ様な小字名をどこかで見たことがあるが忘れた。 おそらく古語の一種じゃないかな。

 このバス停がそんな、地元の人もおそらく登記簿辺りでしかお目にかからなくなったような小字名になったのには訳がある。元の名前は「火薬工場」。 古い地図ではこの名前で表記されているのだ。火薬といえば、発破。そういわれてみれば田川のほうに廃止された路線にも「弾薬庫」というバス停があったらし い。そこで作られた火薬はおそらくそういった作業に使われていたのだろう。おそらく炭鉱の閉山によりだろう、工場を失い、バス停の名前を失い、存在意義を 失い…それでもどっこいバス停は生きている。草にうずもれながらもね。

20051219-1.jpg 20051219-2.jpg

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[07/06 ジマオ]
[07/01 senochan]
[02/27 ジマオ]
[02/22 Sunhouse]
[11/23 じま]
最新TB
プロフィール
HN:
西ジマオ(宇宙サービス)
HP:
性別:
男性
自己紹介:
メールはこちら。

★激動の昭和の荒波に耐えて田舎に都会に生き残る、珍バス停たちが大好き。しかし嫁は全く無理解。
バーコード
ブログ内検索
P R